梅田で自火焙煎珈琲といえば… カフェバーンホーフ

梅田 自火焙煎珈琲を求めて


Google先生に「自火焙煎 梅田」と聞いてみた。
すると、カフェバーンホーフがおすすめとのことで、阪急三番街へ足を運んだ。
迷いながらも阪急三番街の地下2Fへ。
すると開けた、寿司屋のような高級感のある小綺麗な木目調のカウンターに、西村珈琲店を彷彿とさせるような仕事着を着たウェイトレスがおり、客席も満席とのことで、どうやらgoogle先生はかなりいいところを教えてくれたようだ。
もちろん喫茶のみではなく、豆の販売なども行っており、種類も豊富で豆の香りだけで充分に楽しめるのではないだろうか?

また、更に驚きなのはカウンターでは、ゆっくりコーヒーが飲めない!という方向けに、ボックス席も用意してあるのだ。
値段は、¥3000/60min~

自火焙煎珈琲のお味は?

私は、ケーキセットでコロンビアストレートとドイツで有名なケーゼクーヘンを注文した。

コロンビア豆は、少しほろ苦さがありながら、鼻から抜けるような酸味が特徴的だ。
秋のような爽やかな時期のカフェタイムや、食後のティータイムに飲みたいと思わせてくれる。

ケーゼクーヘンはドイツのフレッシュチーズで作る、チーズケーキのこと。
ドイツのパン屋さん、ケーキ屋さんでも売ってますし、レシピ本にも絶対のってるポピュラーなケーキだ。

フレッシュチーズを使ってるだけあって、少し酸味が強いながらも、甘さとのハーモニーが凄く美味しい。
コーヒーとの相性が抜群でした。

梅田で、美味しい珈琲が飲みたくなったときは、是非カフェバーンホーフへ!

〈Budget〉
コロンビアストレートコーヒー ¥700-
ケーゼクーヘン ¥500-

カフェバーンホーフ

住所 大阪府大阪市福島区吉野1-14-8
営業時間 13:00〜18:30
定休日 水曜日
予算 ¥500~¥1,500


Ryota Awashima

大学生・関西のシベリア在住
自称・槙野智章芸人
趣味はコーヒー、ビール、ゴルフ
ポリシーはどんだけ勧められてもたばこを吸わないこと

Liquids

最高の一杯をここから。

0コメント

  • 1000 / 1000